fc2ブログ
こんばんは。
四国中央市の窪田歯科医院、窪田佑輔です。

随分と久しぶりの更新になりました笑
時々サボり癖が出てしまうので注意しないといけませんね


「開咬と犬歯誘導」ってなんだかとっつきにくいタイトルですが、以前紹介した「8020を妨げるもの」の続きになります。
中身も専門的な話になりすが、実は大事なことなので、お付き合いください
スポンサーサイト



2023.08.31 Thu l 噛み合わせ、顎関節 l top
こんばんは。
四国中央市の窪田歯科医院、窪田佑輔です。

コロナがまた広がってきました💦

県内での感染者数も増加しており、

早くワクチンの普及が望まれます。


今日は歯の数と力の関係について紹介したいと思います。
2021.04.19 Mon l 噛み合わせ、顎関節 l top
こんばんは。
四国中央市の窪田歯科医院、窪田佑輔です。


以前食いしばりに関するトラブルを紹介しましたが、

もう一つ、よくあるトラブルについて紹介したいと思います。
2021.03.20 Sat l 噛み合わせ、顎関節 l top
こんばんは。
四国中央市の窪田歯科医院、窪田佑輔です。


だいぶ春らしくできました。

このままコロナもフェードアウトして欲しいと願う限りです。


当院には「歯が痛い、虫歯なのかな」と言って

来院される方が多いですが、

特に治療せずに帰る方が

結構な割合でいらっしゃいます。

なんで痛くなったのか、

今日はちょっと変わった力の話を紹介したいと思います。
2021.03.09 Tue l 噛み合わせ、顎関節 l top