こんばんは。
四国中央市の窪田歯科医院、窪田佑輔です。
ここ最近、インプラントの処置が多くなっており、自ずと患者さんと話をする機会も増えています。
その中でよく聞かれる質問をいくつか紹介いたします。
※これは当院で私がやっている中でのあくまで実感ですので、先生ややり方によって答えは変わってくることをご承知ください。
四国中央市の窪田歯科医院、窪田佑輔です。
ここ最近、インプラントの処置が多くなっており、自ずと患者さんと話をする機会も増えています。
その中でよく聞かれる質問をいくつか紹介いたします。
※これは当院で私がやっている中でのあくまで実感ですので、先生ややり方によって答えは変わってくることをご承知ください。
Q1,治療後の痛みは大丈夫?
インプラントするとなった時、術中でなく術後の痛みを気にされる方が多い印象です。
術後の痛みは
出ます
外科的な処置をする以上、残念ながら痛みや腫れは避けられません。
問題はその程度ですが、
「意外と大丈夫」
というのが私の実感です。
痛み止めをお渡ししていますが、飲まなくて大丈夫だったとか、一回だけ飲む程度だった、という方がほとんどです。
当院ではシンプルなケースが多い、というのもあるかもしれませんが、抜歯の方が痛かったという方が多い気がします。痛みや腫れの感じ方は人それぞれですが、思っているほど心配しなくて大丈夫なのかもしれません。
Q2,当日は普通に帰れるのか?食事はできるのか?
「帰れます、食事もできます。」
インプラントの麻酔は基本的に局所麻酔で行います。普段の歯の治療に使うものと同じですので、終われば普通に帰れます。食事も麻酔が切れたら食べてもらって構いません。ただ、お酒とか激しい運動などは控えてもらうようになります。
これって歯を抜いたときと同じような感じですね。
インプラントをする場合はその前に歯を抜いているはずですから、その時と同じイメージで構わないと思います。
Q3,当日はどのくらい時間がかかるの?
「大体2時間くらい」と考えてください。
実際の処置時間は1時間くらいです。
処置の前にクリーニングをしたり事前に麻酔をしたりするのが30分くらい、処置の後に止血したり、確認のレントゲンをとったりするのが15分くらいかかります。
トータルするとなんだかんだで2時間くらいを見てもらっています。
少し余裕を持たせるために2時間くらいとしていますが、もう少し早く終わることの方が多いですね。
実際に患者さんとお話ししていると、我々が気にしていること、気をつけていることと、患者さんが気になっていることは結構違うことに気づかされます。
他の質問もまた紹介させてもらいます。
インプラントするとなった時、術中でなく術後の痛みを気にされる方が多い印象です。
術後の痛みは
出ます
外科的な処置をする以上、残念ながら痛みや腫れは避けられません。
問題はその程度ですが、
「意外と大丈夫」
というのが私の実感です。
痛み止めをお渡ししていますが、飲まなくて大丈夫だったとか、一回だけ飲む程度だった、という方がほとんどです。
当院ではシンプルなケースが多い、というのもあるかもしれませんが、抜歯の方が痛かったという方が多い気がします。痛みや腫れの感じ方は人それぞれですが、思っているほど心配しなくて大丈夫なのかもしれません。
Q2,当日は普通に帰れるのか?食事はできるのか?
「帰れます、食事もできます。」
インプラントの麻酔は基本的に局所麻酔で行います。普段の歯の治療に使うものと同じですので、終われば普通に帰れます。食事も麻酔が切れたら食べてもらって構いません。ただ、お酒とか激しい運動などは控えてもらうようになります。
これって歯を抜いたときと同じような感じですね。
インプラントをする場合はその前に歯を抜いているはずですから、その時と同じイメージで構わないと思います。
Q3,当日はどのくらい時間がかかるの?
「大体2時間くらい」と考えてください。
実際の処置時間は1時間くらいです。
処置の前にクリーニングをしたり事前に麻酔をしたりするのが30分くらい、処置の後に止血したり、確認のレントゲンをとったりするのが15分くらいかかります。
トータルするとなんだかんだで2時間くらいを見てもらっています。
少し余裕を持たせるために2時間くらいとしていますが、もう少し早く終わることの方が多いですね。
実際に患者さんとお話ししていると、我々が気にしていること、気をつけていることと、患者さんが気になっていることは結構違うことに気づかされます。
他の質問もまた紹介させてもらいます。
- 関連記事
-
- ガイデッドサージェリーについて
- インプラントQ &A
- インプラントのイロハ3
スポンサーサイト